2009年11月04日

自衛隊観閲式・・・

自衛隊観閲式・・・



 俺は昔、埼玉県の朝霞というところに住んでいたことがある・・・。
朝霞駐屯地があるとこだな・・・。

 地下鉄サリン事件の時には、朝霞駐屯地の対化学兵器部隊が活躍したことでも有名である・・・。
11月になると思いだすのは、自衛隊観閲式だ・・・。

 今でも忘れないが、朝霞に住み始めて初めての11月の日曜日の朝・・・。
バリバリバリというヘリの爆音で目が覚めた・・・。
 陸自のコブラが超低空の編隊飛行で俺のマンションの上空を通過・・・。
子供と一緒にあぜんにとられていた・・・。

 まあホントに超低空で、コブラのパイロットまで目視で確認できたから・・・。
そのあとはF-15の編隊、C-130の編隊などなど全て俺のマンションの超低空で飛んでいく・・・。

 マンションの大家さんに聞いたら、「来週が自衛隊の観閲式なのよ~ 前の週に1回だけ訓練するのよね~・・・」
ということであった・・・。

 俺としては、何か有事でも起こったのか?と思ってしまったぜ!!
昔は、自衛隊の観閲式は朝霞駐屯地のみだったらしい・・・。

 今は、習志野とか、持ちまわりらしいが・・・。
現在国会が開かれているが、憲法9条の件がよく語られている・・・。
民主としては、海外派兵に関しては消極的姿勢で貫いているが、海外給油は継続のままだ・・・。
 
 俺には自衛隊OBのおじさんもいるし、現在自衛隊である友人も多数いる・・・。
自ら防衛庁の仕事をやったこともある・・・。

 自衛隊の存在自体がどうのこうの・・・と言っているようではどうしようもないな・・・。
現在の自衛隊が、民間人と接する状況というのは災害復旧ぐらいしかないわけだが、それはそれで、
相当に重要な役割を果たしているわけだ・・・。

 自衛隊員は訓練が仕事である。もし有事がおこった時に常に準備しているわけだが・・・。
有事は起こらなければ起こらない方が良い・・・。

 しかし、もし有事が起こった場合、憲法9条の専守防衛で縛られた自衛隊は、発砲許可は何十段階の
許可をとってのみ認可される・・・。
 まあ、局地戦の場合の戦闘というのは、ものの数分で終わるから、許可とっている間に、小隊、否、中隊
レベルは殲滅されるな・・・。

 まあ、今の首相が発砲許可をだすわけもなく、「全力でこれを回避せよ・・・」のみであると思うが・・・。
ひったくりとか婦女暴行とかやっている20代のガキ!! そんなパワーあんだったら、1回自衛隊にいってこい!!

 軍曹の不条理であっても従わなければならない命令というものを体で覚えてこい!!
俺は経験者だからな・・・。

 このままではほんとに日本はダメになると俺は思う・・・。






Posted by ト二ー at 13:37│Comments(2)
この記事へのコメント
15日は築城基地の航空際ですよー
Posted by ペーター at 2009年11月04日 14:19
そうなんすね~・・・

いけたらいこうかな~

ブルーインパルスでますよね~
Posted by トニー at 2009年11月04日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。